こんにちは!
ヤマTです。
柏と四街道で学習塾をしています!
詳しくはHPをご覧ください。
https://yabajuku31.com/
千葉県立入試まで2週間をきりました。
生徒たちの集中力は素晴らしいです。
いつもなら2週間くらいかかるプリントを
2日くらいで仕上げてきます。
私はこの時期の受験生を見るのが大好きです。
少し不安もあるでしょうが、
人の話をよく聞き、勉強は集中してやる…
人として素晴らしい姿です。
一方、やることに追われ、
忙しくしている人もいます。
忙しいことはいいこと。
でも、単に忙しくしているだけなら
アリや働きバチと同じです。
何で忙しいのか考えてほしいと思います。
単に参考書を進める…
とにかく過去問をやる…
それらは必要なことです。
でも、何のためにやっているのか知らないと
結果に結びつきません。
参考書や過去問はとかく進めたがる人が多いですが、
復習こそ重要です。
過去問を10年分解いても、
復習しなければ、その効果は十分の一くらいになってしまいます。
焦らなくていい。
今やっていることを入試で生かすことを考えてほしいと思います。
何かやったら必ず復習を徹底的に行うこと!
あと10日あまり。
一緒に頑張ろう!!
ではまた!
ヤマT